地方大学生の発信ブログ

地方大学院生がゆるく発信します

久しぶりの投稿(これまでの経緯)

こんにちは。

久しぶりの投稿になります。

 

これより前の最終投稿が、昨年の5月なので、一年以上も投稿に空白期間ができてしまいました。

最終更新の日からいろいろあり、大学院試験や卒業研究などいろいろな経験を経て、今はAndroidエンジニアをしています(!?)

 

あれからの経緯を話しますと、

6,7月と大学院試験の勉強をガチガチにやっておりまして、8月に名古屋大学大学院情報学研究科を受験しました。

私が受験した年は、定員30人(実質40人ほど)に対して、受験者数が160人ほどいたようです。。。(倍率おかしいだろという気持ちに。)

結果として、無念にも名古屋大学には不合格となり、通っていた大学と、地元の大学院を受験し、両方合格したのですが、地元の大学院に進学することにしました。学部生時代には一人暮らしで、仕送りをもらって生活していたこともあり、経済的な負担を減らしたいという気持ちと、自分のやりたい研究ができそうな研究室があるということを鑑みて、地元の大学院に進学することに決めました。

 

イッキに大学院進学のことまで話してしまいましたが、9,10月は大学の研究テーマについて色々考えており、11月からは毎日研究室に通い、ゴリゴリに研究をして12月も同様に時間が経過していきました。1月上旬に結果が出て、卒論のアブストが締め切り間近だったので急ピッチに仕上げました。2月には、論文と卒研発表のためのスライドを作成し、無事に卒研発表での発表を終えることができました。

その後は、いろいろあり、3月ごろは引っ越しの準備や、お世話になった方々への挨拶回り、友達と遊びに行ったりなどをしていました。ありがたいことに、卒業式には畠山賞を受け取り、華々しい気持ちで卒業することができました。

本当に、お世話になった方々には感謝で一杯です、ありがとうございました。

 

それから4月から今まで、新しい大学院での生活を過ごしております。

4月からはSTECHという学生コミュニティに参加したり、そのコミュニティ経由で参加したハッカソンで優秀賞をもらうことができたりと色々な経験をしてきました。

現在は、長期インターンで、Androidアプリの改善をしたり、AIの実装をしたりと、多様な経験をさせていただいております。就活もぼちぼち頑張っていく予定です。

 

そんなこんなで、現在も学業と技術力向上を両立して頑張っています。

これから、もう少しこのブログの投稿頻度を増やし、より専門的なアウトプットをしていきたいと考えています。

内容は主に、Androidアプリ開発とAI(画像認識、画像分類、物体検出等)の予定です。

自身の理解力向上と、技術的発信によるさらなる分野の発展を願って、頑張ります!

雑な長文となりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。